川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『将来に備えるクリスチャン』 牧師コーナー(733)

.
wpmaster
 数年前、アメリカ最大の未来戦略研究所であるレンド・コーポレーション (REND Corp.)が、未来の雇用形態を変革させる決定的な要因は、「急速に発展する科学技術」と「単一化されるグローバル世界」という二つの要因であると発表しました。先端科学技術の発展により新しい産業と新しい労働力が生まれる一方で、必要がなくなる労働力も多くなるでしょう。過去100年間で達成された技術は、技術の進歩により20年以内で達成可能となり、更に技術が革新され、14年で達成可能となりました。さらに今となっては7年で達成できています。
 予測ができないほど急速に変化する未来に、私たちクリスチャンはどう備え、どう生きるべきなのか悩むかもしれません。その答えはどこで見つけることができるのでしょうか?そのすべての問いに対する答えを聖書の中で見つけるのがクリスチャンです。
 聖書は未来を開拓しようとする人々に神を信じなさいと勧めています。神を信じるというのは、天を仰ぐだけでなく、信仰の先駆者たちのように「信仰の創始者であり完成者であるイエスを見上げながら生きる」ということです。イエス様が生きたように、私たちも生きることが正しい信仰です。
 また、聖書は未来を開拓する人々に目を覚ましているようにと勧めています。「目を覚ましていなさい」という言葉は「祈りなさい」とも解釈できますが、それと同時に「世界の変化を洞察しなさい」という意味も含まれています。マタイ24章において弟子たちが「主の再臨と世界の終わりに起こるしるし」、すなわち未来について尋ねた時に、主は「目を覚ましていなさい」と言われました。クリスチャンは急速に変化する未来に対して、ただ見守るだけではなく、変化の流れを信仰の目で見通し、洞察して生きるべきです。
 その一方で、未来を開拓していく自分がすべきこと(使命)を見つけ、知恵を持って遂行する必要があります。使命とは、神に対する信仰と洞察力の上に建てられた家のようなものです。使命とは、神の喜ばれる御旨を成し遂げるために、神が私たちの心に語られる御心を悟り、それ(使命)を達成することです。ですから予測ができない危機の時代である将来に備えるクリスチャンは、この世とは違うべきなのです。聖書が示す正しい信仰と洞察力、そして自分がなすべきことを見つけ、遂行する使命の人でなければなりません。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.