川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『教会での会議は違うべきです』 牧師コーナー(784)

.
wpmaster
 教会で行う全ての会議は、一般的な職場や学校で行う会議とは異なります。一般的な会議では集まった人々の意見を集めます。そして、この世の人の意見はたいてい自分の知識と経験に基づくものです。人々は無意識のうちに、自分の思いと意見をとても大切にし、それを貫こうとします。そのため、思い通りにならない時には相手を非難したり、暴力的な態度を見せたりもします。
 教会の会議も、上辺はこの世の会議と同様に、人々の意見を集めているように見えるかもしれません。しかし、教会での会議はただ単に人々の意見を集めるのではなく、神のみこころを求めることを第一としています。ですから、教会の会議に参加する人は、いつも神のみこころを求める努力をしなければなりません。
 神のみこころを求めるためには、聖書の教えに目を向け、聖霊ご自身が会議の中に共におられ、導いてくださるように祈らなければなりません。そのためには、会議に参加する前に、前もって提示された議案に目を通し、会議のために祈る必要があります。そして、会議においてどのような案件を協議するかについて、参加する全員が事前に知っておかなければなりません。会議の場で新しい案件を協議することは避けなければなりません。
 また、祈りをもって会議を始めたとしても、進行する中でこの世の会議のように、自己主張だけをするのも良くありません。もし会議が、神のみこころを求める場ではなく、人間的な主張だけが集められることになってしまった場合、会議を進行する議長は少し会議を一旦中止し、神のみこころを求めるために真剣に祈ってからもう一度進める必要があるでしょう。
 教会で会議を行う時に、たくさんの祈りをささげ、神のみこころを悟ったと確信するならば、それを伝える時には愛をもって伝えなければなりません。(エペソ4:15)つまり、穏和な心と態度で発言することが大切です。もし、会議において自分の主張だけを貫こうとする議員がいるならば、他の意見にも耳を傾けるように薦めなければなりません。
 我が教会が、全信徒が参加する本日の総会を通して、神のみこころをよく見分け、そのみこころが私たちを通して成し遂げられることを願います。そして、神様が私たちを通して多くの働きをされることを、全信徒が共に体験できることを願います。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.