川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『信仰生活の三つの軸のチェック』牧師コーナー(608)

.
wpmaster
 家の教会を建てあげる、「三つの軸」と「四本柱」という聖書信仰に基づく理念があります。「三つの軸」とは、家の教会(牧場)の交わり、聖書勉強(道コース)、そして家の教会共同礼拝(主日礼拝)を意味します。この三つの軸は家の教会だけではなく、私たちの信仰生活においても必要不可欠な要素です。私たちがクリスチャンとして、正しい信仰の成長を願う時、必ず三つの核心的要素が必要ですが、それがこの「三つの軸」です。
 救われた者として生きていくなかで、イエス様に似た姿へと変えられていく過程のことを神学用語で「聖化」と言います。「いのちの道」コースでも学ぶことですが、人が救われるということは「魂(soul)の救い」であり、また「与えられる救い」なのです。人の魂は、情、知、意(感情、知識、意志)で成り立っていますが、これらの三つを合わせて「人格」と呼びます。人格の変化と人生の実りはこれら三つの要素がバランス良く満たされる時、起こります。そのため、自分の信仰が成長しない、信仰生活での実りがないことを感じる時には、自分の人生の三つの軸を確認しなければなりません。
 第一に、自分の感情を良く見極めることが大切です。そして、この感情の部分に触れる場所が牧場です。牧場に参加できない、もしくは参加したとしてもよく交わることができなのなら、互いのために仕えることができず、信仰の感情の面において問題が生じる可能性があります。
 第二に、聖書の学びを通して、知の領域が満たされているかを確認しなければなりません。この領域を満たすのは、教会での道コースの学びです。少なくとも年に一回以上、この道コースを受講することは、信仰の成長のために必要です。またその他にも、みことばの黙想や良い信仰の書籍を読むなど、知の領域を満たすあらゆる活動を行う時、私たちの信仰の知の領域は満たされ、信仰はバランス良く成長するようになります。
 第三に、礼拝で恵みの体験をしているかを確認しなければなりません。礼拝での核心は、「恵まれる」ことではなく、「決断と献身」です。もちろん、礼拝の中で神様に出会う感動が先でしょう。そして、その感動を通して、自分に与えられたみことばを握って決断し、その決断によって教会に仕え、奉仕する時、信仰は成長するようになります。
 「三つの軸」は信仰生活の最も基本的な要素です。スポーツ選手の場合、スランプに陥ると基本に戻るように、コロナによってスランプを経験する私たちも、霊的基本である三つの軸に戻り、立ち上がることを願います。そして、以前よりも素晴らしい信仰生活の平安と喜びを味わえることを期待します。

 趙 南洙師

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.