川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『このような役員の改選を望みます。』牧師コーナー(609)

.
wpmaster
 家の教会を建てあげていく三つの軸は牧場の交わり、道コースの学び、そして主日共同礼拝です。この三つの軸を活性化する力は、仕えるリーダーシップにあると言えます。10月31日の2部礼拝後に行われる教会総会にて5人の役員(リーダー)を改選する予定です。私たちが選ぶべき教会の役員について、いくつかの助言を申し上げますので、ご参考ください。
 1.他人を成功に導いた経験のある人です。
 こういう人は、自分のことだけを考えるのではなく、一緒に働く人々を尊重し、成功させた経験のある人です。例えば、企業の社長であれば、事業の成功のために自分が頑張るだけではなく、一緒に働く社員たちが力を最大限に発揮できるようにサポートし、士気を高める人が望ましいでしょう。社員である場合は、自分に任せられたことに最善を尽くすと同時に、チームと上司のために働き、皆の達成感のために良い影響を及ぼす人です。主婦の場合は、家事と子育てと同時に、隣人のために仕える姿勢があり、牧場に導いた経験のある方が望ましいです。
 2.隣人との関係が良い人です。
 信仰生活の中で一番大切なのは、「関係」です(マタイ22:36-40)。私たちの喜びは、「隣人との関係の中」で味わうことができます。関係が良い人は、人と共に仕え、働くことを好み、平和をもたらします。関係が悪い人は、いつも否定的で不満を表します。感情の起伏が激しく、自分の怒りを納めることもできず、平安な雰囲気や大切な関係も壊します。
 3.主の御前で真実な人です。
 神様が私たちを遣わされる時、一つのことを要求しておられます。主の御前において「最後まで忠実に仕える真実さ」です(Ⅰコリント4:2)。真実な人は、神と教会の前で誓約した時、困難な状況や自分が被害を受ける場合であっても、最後まで自分の誓約を果たします。未熟な信仰であるほど、小さな困難や自分が被害を受ける時には、その誓約を破る傾向があります。しかし、仕える姿勢を持つリーダーであればあるほど、教会が困難に陥った時、主の御前でもっと忠実に仕えます。
 4.絶えず祈る人です。
 真実を持って神様に信頼して生きる人は、どのような場合においても絶えず祈る、敬虔な習慣がある人です。神様は生きておられ、いつも良いお方であることを確信しているからこそ、いつもとりなしの祈りを捧げます。家の教会は「聖霊が働いておられる祈りのミニストリー」です。つまり、仕える姿勢のリーダーシップのある人は、絶えず祈る信仰のある人です。そして共同体も、祈りが絶えない共同体として建て上げられていきます。イエス様の似姿に変えられていく我が教会に、「仕えるリーダーシップ」のある人々が立てられ、教会がもっと固く建てあげられていくことを願います。

 趙 南洙師

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.