川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『魂の救いのために働く小さな犠牲のパワー』 牧師コーナー(636)

.
wpmaster
 全能なる神であるイエス・キリストは、私たちを救うために十字架という犠牲の道を歩まれました。それゆえ犠牲には、魂を救うための霊的な力があることを教えられます。つまり失われた魂を救い、主の弟子を作るために、私たちは犠牲を払う必要があるということです。その積み重ねた小さな犠牲は、魂を救う力として用いられます。私たちが実践できる、「魂を救うための礎になるような犠牲」を考えてみました。
 まず時間の犠牲です。時間は忙しい現代人において何よりも大切なものです。しかもネットの発達により、人々が仕事に関わる時間はさらに長くなりました。
 時間の余裕は少なくなりましたが、娯楽は増えました。昔は考えもしなかった趣味や楽しい旅行、ゲームやレジャー、運動、そして日々確認するSNSなど、やるべきこと、やりたいことが増大した今の時代において、時間は限られており何よりも大切です。それにもかかわらず、他者のために限られた自分の時間を割いて使うことは大きな犠牲であり、人に感動を与えます。特に、苦しみを抱えている隣人のために自分の時間を割いて仕えることは、一人の魂を救うためのきっかけ(犠牲)となるかもしれません。
 次にお金の犠牲です。近代は、昔より貨幣の価値が下がったと言われます。一万円で買えるものが以前より少なくなりました。しかしその反面、以前より支払わなければならないお金が増えたため、一万円が持つ効果は前より大きくなったとも言えます。つまり、現代は皆、自分のお金をさらに大切にしないといけない状況の中にいるのです。このような中で、他者のために惜しまず自分のお金を出す(犠牲)ことに、大きな感動が伴うのです。
 食堂で知り合いに会った時、自分がその支払い一緒に済ませたり、カフェで列の前の人が財布を忘れた時、喜んで自分のものと合わせて支払ったり、同僚のために、休憩時間にコーヒーを一杯買って差し上げたりするなど、生活の中で分かち合う小さな犠牲により、私たちを見る周りの目は大きく変わります。またこのような行動は彼らの魂を救うためのはじめの一歩、きっかけになるかもしれません。
 しかし、私たちが払わなければならない一番大きな犠牲は、どのような状況においても、クリスチャンらしい姿で生きることかもしれません。職場や学校、または家庭の中で予想もつかない出来事に出会った時、怒ることなく平安を保ちながら話し合い、さらに相手に譲歩する犠牲を払えるのなら、そのような私たちの姿は、必ず誰かの魂を救うために神に用いられると信じます。

 趙 南洙師

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.