川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

「主日礼拝をチャペルマラナタにて」 牧師コーナー(371)

.
wpmaster
新しい信徒たちのためにわが教会の伝道所であるチャペルマラナタの働きを紹介します。わが教会は2000年7月、御殿場市、富士山麓にチャペルマラナタの施設を献堂しました。

この地域とは何の縁もなかったわが教会がそこに施設を立てた理由は、神様に示された5つのビジョンを実現するためでした。それらは(1)先に召された信徒たちのための納骨堂、(2)日本人牧師の研修施設、(3)韓国宣教師の研修施設、(4)わが教会の信徒たちの祈りの場、(5)枝教会の設立でした。 過ぎた14年を通して5つのビジョンはある程度実現されたと判断されますが、一つ残念な課題があります。枝教会として設立されたチャペルマラナタは3年前、御殿場市に独立移転し、御殿場聖書めぐみ教会になりましたが、牧師が転任されることで1年後には信徒たちがいなくなり、近隣の三島めぐみチャーチと合併することになりました。

その後、わが教会は既存の施設を活用してチャペルマラナタ教会を再開所することにしました。担任伝道者がおりませんでしたが、感謝なことに、わが教会で訓練を受けていたペン・ミヒャン宣教師夫妻が献身を表明されたので、5ヶ月前派遣することになりました。

ご夫妻が一生懸命に祈り、伝道しておられますが、まだ主日礼拝に、定期的に来られる方は一人もいない状況が続けています。勿論、さらに神の時を待ち望みながら伝道し続けるべきだと思っております。

ここに、一つのご提案をいたします。祈りのうちに心に示され、主日礼拝をマラナタにて宣教師ご夫妻とともに礼拝を捧げたい方はおられませんか。志願して主日ごと通えるなら良い休息にもなり、日本宣教を具体的に助ける奉仕になると信じます。

毎週の礼拝は川崎から中継する映像を見て捧げています。ともに礼拝できる方が一人でもおられるなら、宣教師ご夫妻にも大きな力になり、新しい信者が定着するのに大きな励みになると信じます。

毎週通うのが無理なら、月一度、2、3ヶ月に一度でも歓迎します。勿論2、3ヶ月の間、仕えたいと思われる方も大歓迎です。どなたか祈ってみてください。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.