川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『悔い改めができない理由』 牧師コーナー(407)

.
wpmaster
最近、アモス書を黙想し、悔い改めができないイスラエルに自分自身とわが教会の姿を映してみることにしました。神様はイスラエルが悔い改めるために、様々なみわざを用いて彼らに働きかけられました。しかし、イスラエルは最後まで神の御前に立ち返らず悔い改めることもありませんでした。私たちもイスラエルのように、なかなか悔い改めできないことがあります。それにはいくつかの理由があると思います。

神の御前で、宗教的に自分たちの義務を果たしていると思っている人は悔い改めが難しいだろうと思います。宗教的な義務は果たしていると思うので、他の事については干渉しないでほしいと思っているのかも知れません。このような人々は悔い改めが難しいのです。

神の導きではない自己目標や計画に集中している人も悔い改めることがなかなか難しいだろうと思います。自分の成功を求め、目標達成に集中すると、神様中心に生きる信仰への渇きなどもないはずです。それで、何を悔い改めるべきなのか、その信仰意識さえないのかもしれません。

自然、環境、災難、隣人関係などによる神の警告と導きを無視している人も悔い改めることが難しいでしょう。「すべての物事を迷信的に捉えないでほしい。たまたま自分には運がなかっただけだ。」とごまかす人は神の御前に悔い改めるはずがないと思います。

すべての事に現れる不条理は隣人のせいであり、決して自分のせいではないと思い込んでいる人も悔い改めることが難しいでしょう。いつも自分は正しいと思っているので、自分の弱さと間違いを悔い改めることには縁遠い人と思われます。

最も恐ろしいことに、何よりも神の霊が離れた人は悔い改めることができません。悔い改めたダビデは「聖霊を取り去らないでください」と涙で神様に訴えたことを私たちは覚えるべきです。私たちの心のうちに十字架を思い出すと心しみる切なさがあるでしょうか。主の教会のことを思い出すと感謝の思いがあふれてくるでしょうか。神の霊が離れた人は何も感じないし、悔い改めもできません。あなたに悔い改めの姿はありますか?
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.