川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『離婚について』 牧師コーナー(510)

.
wpmaster
人類の歴史を振り返ると、文明が崩壊するときには離婚と同性愛が普遍化し、家庭崩壊が進む現象が見られます。残念ながら、このような現象は現在、世界中で強く現れています。

家庭破壊の拡大を防ぐことができるのは教会しかありません。世の中の人々には、不幸な結婚を幸せな結婚に変える力がありませんが、主イエスを信じる人々にはそれが与えられるのです。それは神様が助けてくださるからです。

しかし、私たちの周りでも離婚する家庭が増えています。残念なことは、姦淫以外の理由では決して離婚してはいけないと主イエスが命じられているのにも関わらず(マタイ5:31-32)、イエスを主と信じる人でも簡単に離婚を選択してしまうという現実です。実際、離婚によって良い結果がもたらされることはなく、むしろ神様に助けていただく機会を失うことになるのです。

離婚を経験された方には、それぞれやむを得ないと思われる事情があったのだと思います。また、今も心に大きな傷を抱えておられると思います。ですので、離婚問題を取り上げることは過去の傷を掘り返すようで、申し訳ない気持ちがします。しかし、ここであえて離婚問題を取り上げる理由は、離婚を軽く考えてはいけないこというメッセージを明確に伝え、また離婚に伴って生じる責任を認識し、再び離婚をすることがないようにするためです。

今後、離婚を経験された方が教会の奉仕につくときは、詳しくお話を伺いたいと思います。ご本人が意図せず強制的に離婚させられた被害者だと分かった場合には、それ以上議論せず、会員として積極的な奉仕を依頼します。配偶者が姦淫したためやむを得ず離婚された場合も同様です。しかし、離婚させられたのではなく、姦淫以外の理由から、自らの意志で離婚をした場合には、より詳しくその事情を伺いたいと思います。このような過程を通して、離婚が罪であることをはっきりと認めて悔い改め、慰謝料や養育費の支払いなどの離婚に伴う責任を果たすことを約束し、再び離婚をしないという決意が確かめられたとき、会員として奉仕を依頼するように致します。

牧者をはじめ、全信徒たちの夫婦関係が、聖書の教えに従って健全に、聖く保たれることが教会の正しい姿だと信じます。もしかしたら夫婦関係について他人に干渉されることに違和感を覚えられるかもしれませんが、すべての夫婦を守ろうとする聖書の教えに従う教会の方針として理解していただきたいと思います。

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.