川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『道コースをもう一度受講しましょう』 牧師コーナー(519)

.
wpmaster
最近、私たちは使徒の働きの黙想を通してもう一度学んでいます。新約聖書が教 える教会は、時代を変えた素晴らしい信仰共同体でした。それは、聖書に見られる 初代教会だけでなく、様々な国の歴史の中に見られる初めの教会も、福音によって 生き方が完全に変えられた共同体でした。教会によって語られた福音により、彼ら の汚れた文化が潔められ、倫理道徳の価値観が高まり、未来志向的な人生を目指す 共同体が形成され、教会が彼らの生活の中心になっていました。そのような教会が 聖書の教えに従って、絶えず取り組んでいた三つの中心軸がありました。

それはまず、日曜日毎に教会に集まり礼拝することをいのちのように大事にしたことで す。次に、信仰の仲間に加えられた人々が、身分や出身とは関係なく、主にある兄弟姉妹 として分かち合ったこと。そして、神のことばの学びをとても大事にしたことです。

この三つの取り組みが力強い霊的エネルギーを生み、教会は正しく歩み、個人的な信 仰告白もぶれませんでした。ところが、歳月が経つにつれて、人々は日曜日の礼拝に出 席するのみになりました。そして、自分たちが神様の事をよく知っているかのように思 い込み、それ以上聖書を学ぼうとしない、形式的なキリスト者になっていったのです。

一度、聖書勉強会に参加したからといって、全てを知っているかのように錯覚しては いけません。繰り返して反芻 はんすう するように、神のことばを聞き続けることが信仰生活の基 本です。したがって、可能ならより時間をかけて神のことばを自分自身に照らし合わせ るべきです。教会がリバイバルし、個人的な回心運動が起こった時代のキリスト者の特 徴は、ひたすら神のことばを慕い求め、熱心に集会に集う情熱があったことでした。

使徒の働きが教える初代教会のように、私たちにも神の恵みと力が臨まれるこ とを求めるなら、2 月から始まる道コースに参加してほしいと思います。「自分は 全てを修了したので学ぶコースがない」とは思わないでください。もう一度受講 してください。学びから5 年以上が経っていれば「いのちの道」をもう一度学ん でください。以前は気づかなかった、大きな恵みが与えられることでしょう。

それにしても、残りの人生のうちにそれぞれの「道コース」をあと何回学ぶこ とができるでしょうか。人生は短いですが、神のことばは永遠です。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.