川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『改心祈祷について』 牧師コーナー(11)

.
wpmaster
7月から最後の週は改心祈祷を礼拝の中で行う予定です。改心祈祷とはどんなものか、少しその背景になる歴史や聖書箇所を紹介したいと思います。16世紀、宗教改革が起こる前のカトリック教会では免罪符を売っていました。人々はそれを買うことによって神様の赦しを頂き、天国への切符を手にしたと勘違いしていたようです。そんなカトリック教会の過ちを指摘するかのようにマーティン・ルターは95か条の論題を持って反論します。その95か条の一番目にあったのは、イエスキリストが私たちに“悔い改めなさい”と言われたのは“信じる者の生涯のすべてが悔い改めであることを願った”と言う内容です。つまり、クリスチャンに取って悔い改めの概念は一度済ませて終わるものではなく、続けてみことばを通して自分を吟味し、悔い改めを通して成長して行くというものです。  

イエスキリストが教えられた主の祈りも罪の告白が言及されています。Ⅰヨハネ1:9でも、もう既にクリスチャンになっている人々が、また告白すべき罪があることを前提にして「もし私たちが自分の罪を告白するなら」と語りかけます。そして続けて、「神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、私たちをすべての不義からきよめてくださいます」と主の赦しを確信させるみことばを教えています。そう言った意味で、私たちが教会の礼拝で改心祈祷を行うのは、神の赦しと福音の恵みに触れられる機会なのです。 

救われている私たちに取って改心祈祷は永遠の裁きを恐れてする祈りではありません。むしろイエスキリストと一体となったことを覚え、主と共に心を合わせて歩むためにするものです。 なので、改心祈祷をする時にもちろん真の悔い改めが求められますが、同じ罪を繰り返し犯す自分に挫折し続ける必要はありません。 聖書が語る福音はそんな ‘どうしようもない’ 罪人の私たちのためにイエスキリストが来られ十字架に架かったと教えてくれます。私たちの罪は最終的にイエスによって既に赦されているので、罪を隠すことなく神に改心祈祷を捧げることが出来ます。スケジュールとしては、毎月の最後の週に改心祈祷が行われる予定です。 その時間が毎回、私たちの魂をきよめ、心を刷新させる時間になることを期待します。

ともに仕える牧師 チョ・ドリュー
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.