川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『2019年VBS夏季学校』 牧師コーナー(13)

.
wpmaster
2008年7月に私は韓国・ソウルのサラン教会英語礼拝部から短期チームを引率して招待キリスト教会に来ました。 そして、招待で初めて三日間の英語夏季学校を行うことが出来ました。 夏季学校は英語と日本語のバイリンガルで行われ、ゲーム、賛美、メッセージ、小グループでの英語授業、また図工の時間などを持ちました。 当時は教会外からも多くのVIPの子供たちが参加し、家族が礼拝に導かれるケースもありました。

英語夏季学校は教会の子供たちに楽しく聖書を教える機会になることだけではなく、町の隣人やVIPを招き、一緒に聖書のメッセージを聞くことの出来るとても良いチャンスです。 ただ教会でキッズプログラムがあるから人を招いても興味を示さない子供たちも英語夏季学校には興味を見せ、これが福音を聞くチャンスに繋がることが多くあります。 また、私がこれまで日本で会って来た人の中には、子供の頃に教会のキッズプログラムや夏季学校に参加して、とても良い好感度を教会に対して持っています。 そして、それがまた大人になってからも教会に二度目、三度目訪れることの出来る下地になっていくのです。  正直なところ英語夏季学校に参加する子供たちが、数年後この夏季学校で学んだことをどれだけ覚えていてくれるか分かりません。 ですが、確実なのは、このプログラムに参加した奉仕者たち(短期チームや教会の人々)に‘本当に愛され、仕えられた。’と言うことです。このことを覚えて下さい。 教会との接点は彼らの人生でとても重要であり、福音の種が蒔かれる第一歩だと思います。

7月22-23日に招待で行われる英語夏季学校のために是非お祈り下さい。 そして、短期チームや奉仕者たちを良くサポートして下さることを願います。 そして、教会がこのプログラムに参加したVIPたちを上手くフォローアップして行くことが出来るように、積極的に関心を持って支えて下さい。 主の恵みを一緒に期待しましょう。

ともに仕える牧師 チョ・ドリュー
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.