川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『家の教会四本柱と三軸』牧師コーナー(585)

.
wpmaster
 家の教会の核心である四本柱と三軸について聞いたことがあると思います。ですが、それらが何を意味しているかをよくご存知ではない方のために説明させてください。四本柱とは家の教会の四つの精神を意味します。
 一つ目の柱は、教会の存在目的です。魂を救い、弟子をつくることを教会の存在目的にしています(マタイ28:19-20)。二つ目の柱は、弟子を訓練する方法です。教えることを通してではなく、イエス様のように行いを見せることによって弟子をつくります(マルコ3:14-15)。三つ目の柱は、聖書的な教会ミニストリーの分担です。牧会者は祈り、みことばを解き明かし、リーダーシップを発揮し、信徒を整えます。そして、信徒は魂のケアにより教会を立てあげます(エペソ4:11-12)。四つ目の柱は、サーバントリーダーシップです(マルコ10:44)。これは他人の成功をリーダシップの目標にします。これらの四つの原則のことを家の教会の四本柱と言います。パソコンにすれば、ソフトウェアに該当するでしょう。
 そして、パソコンのハードウェアに該当するのが家の教会の三軸です。人には、知情意があります。知って、感じて、願う能力です。真の改心や霊的成長のためにはこれらの三つの領域がバランスよく触れられなければなりません。学生宣教団体では、主に知の面からアプローチするため実践の面が弱い知性人を育てがちです。リバイバル集会では、主に情の面からアプローチするため救いは得る一方、生き方に変化がないクリスチャンを育てがちです。労働運動や貧困救済など社会的な面において福音を伝える方の場合、意の面からアプローチするため信仰者よりは社会運動家を育てがちです。
 家の教会はこれらの三つの面においてバランスをとっています。伝道が効果的に行われている理由がここにあるのです。VIPの方々は牧場の交わりを通して仕える姿を経験し、情の面が触れられることによって教会に対する違和感と、クリスチャンに対する反感が消え去ります。いのちの道コースなど、あらゆる道コースを通して福音を理解し、信仰が成長するために必要な情報を得ます。そして、日曜日の共同礼拝を通して自ら決断し、献身するようになります。
 知情意、全てが触れられるこれらの三つの面、つまり、牧場の交わり、道コース、共同礼拝を家の教会の三軸と言います。信仰が健康的に育つためには知情意のアンバランスに気をつけなければなりません。自分のバランスを点検するために次の三つの質問を自分に問いかけてみましょう。私の信仰生活は感情的波が激しくないか。私の信仰生活は説教を聞くことと聖書勉強に偏っていないか。私の信仰生活の中心は教会での奉仕になっていないか。もし、アンバランスが見つかったら立て直して信仰生活のバランスを取り戻しましょう。

 趙 南洙師

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.