川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『魂の救いのための産みの苦しみ』牧師コーナー(588)

.
wpmaster
 魂の救いは、霊的戦いだと言われます。一人の魂を導き、イエス・キリストを信じさせるまでには、激しい戦いがあり、産みの苦しみがあります。なぜなら、魂の救いは簡単に得られるものではなく、命がけの霊的戦いを通して得られるものだからです。また、適当な霊的戦いでは勝つこともできず、むしろ、圧倒的に敗北をしてしまうでしょう。霊的戦いに勝つためには、まず、戦いの目的を覚える必要があります。そして、魂の救いのためには、以下の二つの激しい戦いを覚悟しておく必要もあります。
 まず一つ目は祈りの戦いです。サタンは何があっても、一人の魂がキリストの救いによって永遠の命を得、神の民になることを妨げます。その魂を諦めず激しく抵抗するサタンとの戦いなので、目に見えない霊的世界での戦いであることを認識しなければなりません。霊的戦いの武器は祈りです。VIPを心から愛し、特別祈祷や早天祈祷、または断食祈祷のような命がけの祈りの戦いをしなければなりません。このような命がけの祈りなしでは、霊的戦いに勝つことも、一人の魂をキリストに導くこともできません。長い時間をかけて仕えても、祈りが伴わない限り、魂の救いの働きは実りません。その結果、力果て倒れてしまい、諦めたくなるでしょう。一人の魂を導くためには、まず祈りの戦いに必ず勝利することが必要です。
 二つ目は自分との戦いです。魂の救いのために祈りながら、VIPの必要と状況に合わせ細やかな関心を寄せ、積極的に仕えていかなければなりません。このような奉仕は自分との戦いになります。忙しさや難しい環境の中でも、支えて仕える愛と犠牲の姿によって、VIPは自分たちへの愛が本当の愛であることに気づき、感動を受けます。感動は他でもなく、細やかな関心と惜しみない犠牲から来ます。このような感動的な愛によって支えられる時、VIPの心は開かれます。
 時には、誠意を持って仕えているにもかかわらず、相手から反応がなかったり、時には断られることもあるでしょう。そのため心が傷つき、寂しい思いをすることがあります。また疲れ果て、諦めたくなる誘惑に陥ることもあります。このような時、失望せず、焦らず、自分の感情と戦いながら忍耐しなければなりません。一人の魂の救いには、このような産みの苦しみが伴うことを忘れてはなりません。

 趙 南洙師

About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.