川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『教会の課題が見えてくるとき』 牧師コーナー(387)

.
wpmaster
イエス様を主として告白した人々が集まっているところが教会です。私たちの教会の会員となっている信徒は、客ではなく主イエスのうちにある一つの家族になっています。ですから、もし教会の課題が見えてきたら、それは誰かの重荷ではなく教会の家族である私たち自身の課題です。みなが一緒に協力して解決すべき責任があります。 教会の課題に対して、時々無責任な批判を言い広める人がいます。一方、教会の課題や問題を目にして、自分にできることが何であるか一生懸命に探している人々もいます。

今まで、わが教会は献身的に対応すべき諸問題が生じた時、主の教会を守ろうと手をつなぎ黙々と耐えた信徒たちによって支えられてきました。発生した諸問題のために静かに隠れたところで汗を流し、献身してくださった方々こそ誰よりも頭が下がる尊い存在です。

地上の教会に様々な課題が生じたとき、神様は献身する人々を用いてその課題を処理させてくださいました。教会内の諸問題が見えてきたなら、神様がその課題のために、自分を生かしておられるのではないかと受けとめ、具体的な神様の導きを探るべきです。そして自分自身がその教会の課題のために何をすべきであるか祈りの中で見い出し、具体的に実践してみてほしいです。

最近、教会に祈りが足りないと感じるなら、それに気づいた方がまず祈りの場を守ってほしいです。教会に愛が足りないと感じるなら、そのように感じている方がまず愛の実践のために何をどのようにすればよいかを探ってほしいです。

わが教会にこんな奉仕があったらいいのにと感じるなら、そのように感じている方がその奉仕のために何ができるか探って皆の前で実践してほしいです。課題が見えてきたとき、神様があなたを通してその課題を解決させたいと思っておられると受けとめましょう。そして、遠慮せず実践に移す人が多ければ多いほど、その教会は明るく元気になると思います。

立派な提案はよくだされるけれど実践に移されないなら、多くの提案だけが残りミニストリーは全く進まないままになります。しかし教会の課題を見て、自分たちに出来る事を探して仕え合う家族が多くいる教会は、主にあって皆がともに元気になり成長するだろうと思います。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.