川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『隣人を愛する心が伝道です』 牧師コーナー(395)

.
wpmaster
魂の救いである伝道は一人の人を愛する心から始まります。伝道は牧場や教会に人を連れて来て参加人数を増やすことではありません。伝道は、私たちが救われてから主イエスを信じ、天国への希望に生きることがいかに大切であるかを知ったゆえに、愛する家族と隣人も救われてほしいと切に願う心から動かされた実践です。

ですから一人の魂を愛する心が伝道であると言えます。魂を愛する心がないと伝道ができません。一人の魂を大切にして助けようとする心があるなら、その愛の心は必ず相手にも伝わります。

伝道は、代価を期待せず、ただ助けて祈り相手を支えることです。自分の利益に関係がないなら顔も合わせず、関心も持たない自己中心なこの世の中で、理由なしに自分の一番大切なものを相手のために差し出し、時間を費やす愛からの仕える姿に心動かされるわけです。よって伝道は方法ではなく、仕える愛によって実を結ぶ証です。

このように、普段お付き合いしているVIPたちを牧場に招いて、主にある愛を共に分かち合い、その愛に触れ合うことが何よりも大切です。牧場を聖書勉強会にしないのも、VIPたちが自然体で心開かれるように助ける配慮です。牧場で神の家族から愛されたVIPが教会に導かれ、教会の信仰告白の集いを通して主イエスを告白するように助けてこそ伝道の実りが結ばれるのです。

わが教会が伝道を強調して奨めているのは、大切な隣人に最も大事なものをお伝えするためです。また信徒たちが魂を愛する人生こそ、何よりも生き甲斐のある人生を過ごせる道であるからです。

必ずしも伝道した隣人がわが教会に出席しなくても構いません。一人の魂が救われることで私たちは天国の約束を成し遂げることになるからです。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.