川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『習慣的な疑いを克服する方法』 牧師コーナー(414)

.
wpmaster
神様を信じているけど何でも疑ってみるという「習慣的な疑い」の意識に捉われている方はいらっしゃいませんか。聖書は何事でも愛によって行うべきと教えています。しかし「習慣的な疑い」は、心に愛がないので現れて来るものだと言われています。もし「習慣的な疑い」を克服したいのなら、次の方法を具体的に適用してみてください。

1.不安を捨てましょう。
「あなたがたのうちだれが、心配したからといって、自分のいのちを少しでも延ばすことができますか」(マタイ6:27)。人に対する「習慣的な疑い」は私たちの間に心配だけを残し、私たちの歩みの助けになるものは一つもないと教えています。むしろ互いの関係をさらに悪化させるだけです。

2.自分の心を確かめましょう。
他人の考えに対して疑いを持ち続けるのは、すでに自分の心が否定的になっているからだと言えます。自分の否定的な心を克服するためには、周りの人々を心から褒めてあげられる方法を探すようにとおすすめします。他人を褒める習慣が生じると自然に他人に対して疑う習慣は少なくなり、ついには「習慣的な疑い」が消えて行くでしょう。

3.褒めてくれることを素直に受け入れ感謝しましょう。
ある人があなたのことを褒めてくれる時、その言葉がお世辞だと感じても、相手の方に感謝を表してみましょう。仮に、褒めてくれる人の中に悪い意図が隠れていたとしても、褒め言葉に対して素直に喜び、嬉しさを表現するなら、(相手は)隠れた意図を恥ずかしく思うでしょう。感謝は私たちの関係を祝福してくれる神の御手です。

4.最後は「祈り」です。
イエス様を信じる人が「習慣的な疑い」を克服するための大切な秘訣は、何よりも祈りにあります。私たちは、習慣的に疑い続けている自分自身の心を癒してくださいと神様に祈るべきです。神様はあなたが信仰の人として歩み続けることを願っておられるからです。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.