川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『礼拝姿勢があなたの人生を左右します』 牧師コーナー(425)

.
wpmaster
レビ記10章に、アロンの子で祭司であるナダブとアビフが神様に礼拝を捧げているうちに罰を受け死んでしまう衝撃的な事件が記されています。

なにがあったのでしょうか。祭司が礼拝中に天から罰せられて死ぬというのは信じ難いことではないでしょうか。これは二人の祭司が、神様が命じられたものではない他の火で香を盛り、礼拝を捧げた過ちの結果でした。

人が神様に礼拝を捧げるというのは、神の臨在の前に進み出ることであり、神様は礼拝者を通してご自身の聖さと栄光を現し、祝福してくださると聖書(レビ記)は教えています。 それで礼拝者が神様に礼拝するとき一番注意すべきことは、神様から命じられたみことば通りに礼拝を捧げることです。要するに、礼拝する者の気持ちや思いなどに振り回されて礼拝を捧げてはいけないということです。

自分勝手に捧げる礼拝は、神の栄光を現すのではなく、自分の人生を滅ぼす恐ろしい原因になるわけです。言い換えると、礼拝こそ私たちの人生を左右するという教えです。

主イエスの十字架によるいけにえを通して、神様に礼拝するしきたりも大きく変わりました。もう旧約時代のような動物によるいけにえは要らなくなりました。しかし世代が変わったとしても、礼拝する者の姿勢と精神だけは変わっていないことを覚え、礼拝する者はそれにふさわしい備えが求められています。

わが教会の礼拝において、どのようなところからより備えるべきであるか、みなが一緒に考え、毎週の礼拝が神の臨在の中で捧げられるようにお祈りします。開会の前に着席し、祈りをもって備え、解き明かされる説教の本文を事前に読み置き、賛美を通して自分たちの霊を神様に向けましょう。主の恵みを妨げる居眠りを追い出し、食事当番だからと礼拝を軽んじる過ちを犯さないでほしいです。礼拝中に退席する無礼な態度による祝祷(祝福の宣言)まで拒否する姿勢も警戒すべきです。礼拝の姿勢はあなたの人生を左右するからです。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.