川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2023年 年間標語 「リバイバル・アゲイン」(ハバクク3章2節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『分かち合いの霊性』 牧師コーナー(466)

.
wpmaster
牧場のクライマックス(最高潮)は、分かち合いの時間です。それは、私たちが牧場に   期待する多くのことが、最終的に分かち合いの時間を通して実が結ばれるからです。

 たとえば、牧場はひとつの家族となるべきですが、分かち合いの時間にメンバーたちが心を開いて自分をオープンにすることで、互いを良く理解することにつながります。その結果、表面的に知っている人ではなく、ひとつの家族になっていきます。

 また、牧場はいやしが起こる共同体になるべきですが、そのためには私たちの生活での葛藤と痛みを隠さずに分かち合う必要があります。葛藤と痛みは、いやしの第一歩になります。

 また、牧場は私たちの信仰が整えられていく場所であるべきですが、これも分かち合いを通してできることです。一週間の生活の分かち合いをしつつ、間違った部分を振り返って悔い改め、感謝を分かち合い、献身を告白し、礼拝と道コースの学びを通して与えられた新たな気づきを共に分かち合う間に、私たちの考えと態度が矯正され、その内に私たちの信仰がまっすぐに立てられるのです。

 このような分かち合いの時間になるためには、まず自分自身を絶えずオープンにするべきです。自分の心の中の思いをオープンにし、それが聖書的なのか、そうでないのかを悩み、自分が持っている欲や罪、憎しみ、またその他にも時々見える罪性をさらけ出すなら、私たちの内にいやしが起こり、信仰の家族となって行くのです。

 しかし私たちの周りには、分かち合いの時間に口数は多くても、自身をオープンしない方々がいます。職場での仕事の話や自分の忙しい日常と周りの話はしますが、実際に自分をオープンする話はしません。姉妹たちの場合は一般的に、子どもや夫の話はたくさんしても、自分のことはさらけ出さないことがあります。

 このような分かち合いは形式的なもので、信頼関係が前提にある信仰の家族関係を築けません。形式的な分かち合いがくり返されると、いやしが起こらないだけではなく、信仰も  成長しません。

 みなさんの牧場はいかがでしょうか? 生活を分かち合う敬虔な習慣は、聖書が教えている信徒の自然な霊性です。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2023川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.