川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『最近、気になる私の課題』 牧師コーナー(579)

.
wpmaster
私のように長期牧会をして退任する牧師の後任牧師はとても辛い立場にあると言われています。前任者と同じようにすると変化がないと言われ、違うようにすると前任者の功績を崩すのではないかと言われるそうです。熟成する時間的な余裕と思い通りにやらせて もらう機会が許されないため、難しさを覚え、厳しい場合には後任牧師が重いプレッシャーのゆえに教会を離れてしまうケースが生じる場合もあります。

決して、わが教会にはそんな事が発生しないと思いますし、主任牧師の責任から 退こうと準備をしている私には肯定的に教会の将来を考えておりますが、一方では気に なるところが多いのも事実です。

まず後任者であるチョ・ドリュー牧師は、今日まで適切な訓練を受け、聖書的な 説教者として評価されており、すでに品川で開拓した教会も速やかな成長を証している ので、これからも期待しつつ感謝したいところです。また、吉村恵里也伝道師と一緒に行うチーム牧会になりますので、より安心して委ねることができます。

しかし、魂の救いと弟子づくりのために取り組んでいる家の教会ミニストリーの 継続性と期待して見守っている全国の教会に対するわが教会が仕え続けるべき責任を 考えるなら少しの心配事が思い浮かびます。

長い間、教会に仕えて来られた草原守たちと役員たちが若い牧師をしっかり支え、 続けてわが教会の健康な成長が前進できますように、心より期待してお祈りしたいと 思います。実は数年前より祈りつつ信徒リーダーの交代も備えてまいりましたが、十分とは言い切れませんので、信徒みなさんがもっと主の教会を愛し、立てられた新しい主任牧師を中心に一致して熱心に主の宣教に励みますようにお願いします。

今日までの歩みを振り返ってみると、この牧師の足りなさも多かったのにわが教会が ここまで祝されたのは、すべてが神の恵みのゆえですが、この牧師の足りなさを理解し、 その足りなさを補ってくださった信徒たちのお仕えがあったからこそ可能であったと 思います。

願わくは、変わらない教会愛で後任者であるチョ・ドリュー牧師を立てて、たとえ 足りなさが見えるならその弱さを支え、補ってくださるようにお願いします。私も主の 教会を愛し続けて祈り支えたいと思います。
About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.